-
本漆紅鹿の子 箸 手づくり 本うるし
¥3,400
本漆紅鹿の子の箸です。 手作りのため模様が少しづつ違いますので、より愛着が湧く商品です。 サイズ 大 23.5cm 小 20.6cm 家庭用品品質表示法に基づく表示 表面塗装の種類 / うるし塗装 素地の種類 / 天然木 ※使用上の注意 ・食洗機不可、乾燥機不可、電子レンジ不可 ・使用後はお早めに湯、または水で洗って柔らかい布で拭き取ってください。 ・たわし又は磨き粉の使用は避けてください。 ・変形・変色する恐れがありますので、直射日光等を避けて保存してください。 ・塗物の特質上、火の側や熱湯などでの使用は避けてください。 ・体質により、ごぐまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。 ・漆の亀裂や破損等の場合は早めにお取換えください。 ・本品は箸本来の用途以外での使用は避けてください。 ・お子様が誤った使い方をしないようにご注意ください。
-
鎌倉彫手づくり 箸 黒 赤
¥800
鎌倉彫の箸です。 手に持つ位置に削る加工が施されているので持ちやすいです。 サイズ 大(黒)22.6cm 小(赤)19.5cm 家庭用品品質表示法に基づく表示 表面塗装の種類 / エポキシ塗装 素地の種類 / 天然木 ※使用上の注意 ・食洗機不可、乾燥機不可、電子レンジ不可 ・使用後はお早めに湯、または水で洗って柔らかい布で拭き取ってください。 ・たわし又は磨き粉の使用は避けてください。 ・変形・変色する恐れがありますので、直射日光等を避けて保存してください。 ・塗物の特質上、火の側や熱湯などでの使用は避けてください。 ・体質により、ごぐまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。 ・漆の亀裂や破損等の場合は早めにお取換えください。 ・本品は箸本来の用途以外での使用は避けてください。 ・お子様が誤った使い方をしないようにご注意ください。
-
鎌倉彫紅木 箸 手づくり 本漆
¥1,400
鎌倉彫紅木の箸です。 生漆を含浸させている商品ですので汚れ知らずの美しい光沢があり、いつまでも清潔で衛生的です。 手に持つ位置の二面のみ段違いに削る加工が施されています。 サイズ 19.5cm 家庭用品品質表示法に基づく表示 表面塗装の種類 / うるし塗装 素地の種類 / 天然木 ※使用上の注意 ・食洗機不可、乾燥機不可、電子レンジ不可 ・使用後はお早めに湯、または水で洗って柔らかい布で拭き取ってください。 ・たわし又は磨き粉の使用は避けてください。 ・変形・変色する恐れがありますので、直射日光等を避けて保存してください。 ・塗物の特質上、火の側や熱湯などでの使用は避けてください。 ・体質により、ごぐまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。 ・漆の亀裂や破損等の場合は早めにお取換えください。 ・本品は箸本来の用途以外での使用は避けてください。 ・お子様が誤った使い方をしないようにご注意ください。
-
朱合堆朱 箸 手づくり 本漆
¥1,300
朱合堆朱の箸です。 朱のうるしを何度も塗り重ねて厚くし、それに模様を彫刻した商品です。 手に持つ位置が少し削ってあるので持ちやすいです。 サイズ 大 22.6cm 小 19.5cm 家庭用品品質表示法に基づく表示 表面塗装の種類 / エポキシ塗装 素地の種類 / 天然木 ※使用上の注意 ・食洗機不可、乾燥機不可、電子レンジ不可 ・使用後はお早めに湯、または水で洗って柔らかい布で拭き取ってください。 ・たわし又は磨き粉の使用は避けてください。 ・変形・変色する恐れがありますので、直射日光等を避けて保存してください。 ・塗物の特質上、火の側や熱湯などでの使用は避けてください。 ・体質により、ごぐまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。 ・漆の亀裂や破損等の場合は早めにお取換えください。 ・本品は箸本来の用途以外での使用は避けてください。 ・お子様が誤った使い方をしないようにご注意ください。
-
鎌倉彫黒檀 箸 手づくり 本漆
¥1,400
鎌倉彫黒檀の箸です。 生漆を含浸させている商品ですので汚れ知らずの美しい光沢があり、いつまでも清潔で衛生的です。 手に持つ位置の二面のみ段違いに削る加工が施されています。 サイズ 大 22.7cm 小 19.5cm 家庭用品品質表示法に基づく表示 表面塗装の種類 / うるし塗装 素地の種類 / 天然木 ※使用上の注意 ・食洗機不可、乾燥機不可、電子レンジ不可 ・使用後はお早めに湯、または水で洗って柔らかい布で拭き取ってください。 ・たわし又は磨き粉の使用は避けてください。 ・変形・変色する恐れがありますので、直射日光等を避けて保存してください。 ・塗物の特質上、火の側や熱湯などでの使用は避けてください。 ・体質により、ごぐまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。 ・漆の亀裂や破損等の場合は早めにお取換えください。 ・本品は箸本来の用途以外での使用は避けてください。 ・お子様が誤った使い方をしないようにご注意ください。